[ADVICE FROM NISSAN] BACK TO TOP >

    more

    全国縦断 ひとこと言わせて!! TAのメンテナンス術。

    冬のメンテナンス方法は、寒い地方のサービス担当者に聞くのが一番。今回は山形日産のTA(テクニカルアドバイザー)、松田里美が指南します。

    写真:殿村誠士 文:サトータケシ イラスト:フジマツミキ

    山形は、特に雪が多い地域です。雪や寒さに備える準備は、お任せください!

    山形日産自動車株式会社 米沢店 サービス課
    テクニカルアドバイザー

    松田 里美

    専門学校で自動車整備を学び、メカニックとして勤務した経験もあることから、専門知識も豊富。日産の全国サービス技術大会で、昨年は東北大会出場、今年は東北代表として全国大会に出場しました。

    スタッドレスタイヤは、溝の深さと硬さにご注意!

    雪の多い地域で自動車通勤をしているので、スタッドレスタイヤの大切さはよく知っています。スタッドレスタイヤの性能が落ちると、怖くて走れません。「溝が残っているから大丈夫」という方もいらっしゃいますが、スタッドレスタイヤは残り溝が新品時の50%以下になると冬用タイヤとしてはお使いいただけません。溝が残っていても、使用年数や使い方によってゴムが硬くなり、性能が低下していることもあるのでご注意ください。

    性能が落ちた冬用タイヤは、本当に怖い思いをします。

    タイヤ交換時には、同時にブレーキなどに異常がないかも確認できます。メンテナンスも兼ねて、タイヤ交換は販売店にお任せください。

    エンジンがかからない!そんなトラブルを未然に防止。

    米沢市内では、冬になると最低気温がマイナス5度ぐらいになります。寒さのせいでバッテリーの性能が落ちるので、バッテリーのトラブルが増加します。ぜひ、寒波が訪れる前にバッテリーを点検してください。アイドリングストップ装置が備わるモデルやハイブリッド車など、最近のエコカーは専用バッテリーでないと期待通りの性能を発揮しないケースがあります。バッテリーの点検や交換は販売店で行うと安心です。

    バッテリーの点検には、専用のテスターが必要です。それほど時間のかからないシンプルな作業なので、気軽に販売店まで足をお運びください。

    コーティング処理で、愛車を錆から守りましょう。

    冬になると、大通りだけ雪が溶けていて驚くことがあります。融雪剤が撒かれているのです。塩化カルシウムが含まれる融雪剤が付着すると、下回りが錆びる原因となります。しかし、寒い時期になかなか洗い流すことはできませんよね。そこでオススメしたいのが、下回りのコーティング。効果は絶大で、施工したクルマとそうでないクルマを比べると、2~3年で明らかな違いが生まれるほどです。

    愛情を注げばいつでも美しい姿を保ちますよ!

    下回りのコーティングは、融雪剤だけでなく潮風による錆の防止にも効果的です。海の近くにお住まいの方や、釣りやサーフィンを楽しまれる方にもオススメします。

    凍結に強いワイパーで、吹雪の中でも視野良好!

    まだご存じない方に、ぜひ試していただきたいのがこれ! 毎日クルマで通勤する私にとって、ウインターブレードは冬の必需品です。普通のワイパーと違ってブレード全体がゴムで覆われているので、関節の部分が凍結することがありません。したがって吹雪の中を走っても、滑らかに作動してきれいに窓を拭き取ってくれるのです。普通のワイパーだと、ぎくしゃくした動きのせいで、吹雪がひどい時などは拭き残しが生まれてしまいます。私は念には念を入れ、今年もウインターブレードに交換しました。

    雪が降ると急にお店が混雑するのでお早めに!

    ご覧のように、ブレード全体がゴムで覆われています。ワイパーブレードは、車種によって長さや形が異なります。交換する時には、ぜひ販売店にご相談ください。

    ※本記事は2013年12月10日時点の情報を元に作成されております。